当院の取り組みについて
フジノ内科では、患者さまに安心して医療を受けていただけるよう、以下の取り組みを行っています。

オンライン資格確認の導入
当院では、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。受診歴やお薬の情報、健診結果などを確認し、これらの情報を活用した適切な医療の提供に努めています。
マイナンバーカードのご利用をおすすめしています。
デジタル技術を活用した診療体制
電子カルテや情報通信技術を活用し、診療の効率化と質の向上を図っています。
地域の医療機関とも連携しながら、よりよい医療サービスの提供に努めています。
かかりつけ医としての取り組み
地域の皆さまの「かかりつけ医」として、次のような総合的な対応を行っています。
- ・健康相談・予防接種・健診結果のご説明
- ・他の医療機関や介護サービスとの連携
- ・お薬の管理や生活習慣のアドバイス
- ・緊急時に近隣病院への迅速な対応
お体に関する不安があれば、どんなことでもご相談ください。
後発医薬品(ジェネリック)の活用
当院では、後発医薬品を積極的に活用しています。安全性・有効性に配慮したうえで、患者さまのご負担軽減につながるよう努めています。
薬の処方について
お薬の処方にあたっては、必要に応じてお薬の有効成分名(一般名)での処方を行っています。薬局での安定的な供給や、適切な薬の選択につながります。
保険診療以外のサービス等
- ・各種証明書代
- ・診療録の開示手数料
- ・薬剤の容器代 等
これらにかかる費用は保険診療とは別に、別途徴収いたしますが、内容及び料金につきましては、随時更新されますので受付までお問い合わせください。必要であれば領収書を発行いたします。
受付までお気軽におたずねください。